top of page

​来場予約

2022.11.11更新【六甲祭 予約完了メールをご確認できなかった方】

弊委員会のシステムエラーによりご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。現在、全て手動によってご予約完了メールを送らせていただいているため、お申込み完了とご予約完了メールの到着に多少の時間差が生じております。ご了承ください。

予約完了メールをご確認できなかった方はよろしければ以下の電話番号までお知らせください。電話口にて、ご予約が完了しているか確認させていただきます。

お申込み内容は記録しておりますので、お電話いただかず当日に確認させていただくことも可能です。

 

お手数をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。

2022年度六甲祭にご来場いただけますことを心よりお待ちしております。

 

℡: 0788026597(21時まで)

​2022年度六甲祭は新型コロナウイルス感染防止の観点から規制を行っております。
ご迷惑をおかけいたしますが、以下の注意事項をご確認の上、
ページ下部にある事前予約フォーム
にて六甲祭来場のご予約をお願い致します。

ご予約完了メールはGmailにて行わせていただいておりますので、
必ず全てのメールを受信可能に設定していただきますようお願い申し上げます。
ご不明な点などございましたら以下のメールアドレスまでご連絡ください。
よくある質問はこちらから

[お問合せ先] rokkosai65@gmail.com

​①来場対象者
・神戸大学生
・神戸大学教職員
・神戸大学生および教職員の家族
・関西地方(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県)に住む中高生
​  ※保護者の方は同伴いただけません。ご了承ください。

上記に該当しない方は大変申し訳ありませんが原則ご来場いただけません。

​②人数制限
 各日5000人(先着順、スタッフ含む)     
※上限人数に達し次第、締め切らせていただきます。
※時間帯による制限はありません。再入場も可能です。

​③来場方法の注意点
六甲祭当日は、正門付近の混雑が予想されます。
ご来場いただく皆様は徒歩もしくは公共交通機関(市営バス等)にてご来場ください。


【市営バスを用いて会場までお越しになる方】
最寄駅からのバスは増便しておりますが、六甲祭開始の10時付近のバスは混雑すると予想されます。
分散来場をお願いしております。
【お車を用いて会場までお越しになる方】
付近に無料駐車場はございませんので、有料駐車場をご利用ください。
※有料駐車場も少ないため、市営バス等を用いて来場されることをおすすめします。
また、お車で送迎される場合は正門付近ではなく、六甲台中公園以西かつ安全な場所での乗り降りをお願いいたします。
【タクシーを用いて会場までお越しになる方】
タクシーを使っての会場付近の出入り等は安全のためご遠慮いただいております。
市営バス等をご利用下さい。タクシーをご利用される場合、正門付近以外での乗り降りをお願いいたします。

​④お食事の不可
​グラウンド・前庭において模擬店を設けておりますが、食品を販売しておりません。飲料のみ販売させていただいており、当日は生協食堂も閉店します。当会場内の全ての場所において食事厳禁となっており、一切の食品の持ち込みが不可となっておりますのでご理解ご協力をお願い致します。

​⑤入退場の流れ
六甲祭入口:正門のみ
正門階段の左右の階段から 2 列に分かれて入場していただきます。階段前のスペースで検温・消毒実施後、正門階段上の待機列へご移動いただきます。階段上の受付にて事前申し込み情報の照合などを実施いたします。 
 ※お体の不自由な人など階段を利用することに支障がある皆様はアカデミア館のエレベーターをご利用いただけます。
​  なお車輛によって入る場合には、正門にて車に乗った状態のまま検温機を用いて検温・消毒を実施いたします。

 
六甲祭出口:正門のみ
基本は正門からのご退場をお願いしております。橋を渡っていただき、アカデミア館3階から2階に降りていただきます。さらにBEL BOXショップ前、就活相談センター前を通り、階段を降りて退場をお願い致します。

画像1(new).png

※ご来場時に、正門受付にてリストバンドをお渡しします。
 各企画の参加・再入場の際にはリストバンドの再掲をお願
 いしております。リストバンドをお付けでない場合、企画
 にはご参加いただけませんのでお気を付けください。
​ 再配布は行いません。

​⑥入試課のイベントについて(2022.11.02更新)
入試課のイベントは以下通りです。来場予約を完了した上、予約完了メールからお申し込みください。
 11/12(土) 進学相談会   担当者:神戸大学職員、文系学生、理系学生
​ 11/13(日) 進学相談会   担当者:神戸大学職員、理系学生

​⑦その他注意事項(2022.11.02更新)
・入場の際には事前予約で発行される整理番号が必要となります。
1度の申し込みにつき1名のみの来場登録となります。複数人で来場される方は人数分のお申込みを
​ お願いします。
「来場される方の氏名」の欄に複数名のお名前を記載されている場合でもメール一通につき
​ お一人様しかご来場いただけません。

・ご予約完了メールはGmailにて行わせていただいております。ご予約を完了される前に、
必ず全ての
​ メールを受信可能に設定
していただきますようお願い申し上げます。
・一部の企画では事前予約もしくは当日の整理券配布を行います。
​ 詳しくは各企画のページでご確認ください。 →こちら
・以下の感染症対策へのご理解・ご協力をお願いいたします。

 手指消毒/手洗いうがい/マスク着用の徹底 
 キャンパス内での食事厳禁 
 教室の窓の開放 
 会場混雑時の早期退場の呼びかけ 
 入場者制限のための一部企画の整理券配布 
 三密(密閉・密集・密接)の回避​ 
 接触確認アプリCOCOAのダウンロード(※機能停止につきご利用できない場合があります)​ 
 リストバンドの着用

来場予約の受付は終了しました。

bottom of page